![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/images.png)
オークリーは言わずと知れたサングラスのトップブランド。
ひと目でわかる独特なデザインは数々の名選手のアイコンになってきました。
ゲラントトーマスのレーシングジャケットやカヴェンデッシュのジョウブレイカーは目に焼き付いていますし、ヴィンゲゴーのSUTOROやエヴネプールのSPHAERAをかけた姿はこれからの活躍と一緒に記憶に刻まれるでしょう。
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/ayano2018tdf21e-708.jpg)
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/cwdubai0311.jpg)
CYKICKSではサングラスの展示はしていませんが、実はお取り寄せ可能なオークリーのヘルメットのキャンペーンが始まりましたので初売情報としてご紹介です。
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/BtoC-OAKLEY-HELMET-CP-KV.jpg)
オークリーのヘルメットというとあまりピンとこない方も多いかと存じますが、実はオークリーは2018年シーズンから現在の主力製品であるサングラスと同等に自転車に関わるギアとして欠くことのできないヘルメット分野に参入。
カチューシャアルペシンやディメンションデータといったワールドツアーチームに供給されていました。
モデルチェンジを経ながらじっくりアップデートされてきたオークリーヘルメットですが、最新作のARO3とDRT3は日本流通モデルとして待望のアジアンフィットとなり、日本人の頭にフィットした作りに。
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2379-1024x768.jpeg)
今回はその2モデルが定価から20%offとなる11,440円(税込)でのスペシャルオファーキャンペーンが始まりました。
心機一転、新調したヘルメットで来るシーズンの準備に、ご自身の通勤やお子様の通学に、お得に賢くお求めになるチャンスです。
旧モデルでは片面だったポリカーボネートのシェルが現行品は裏側も支えるダブルインモールド製法へアップデート。
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2282-1024x768.jpeg)
転倒時の脳震盪を軽減するMIPSライナー搭載、ionicプラス抗菌パッドとアイウェア固定用ポートまで備える全部入りヘルメットです。
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2281-1024x768.jpeg)
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2283-1024x768.jpeg)
スペックだけ見ると他社の2万円クラスの作りになっており、それが14,300円とただでさえ割安ながら今回のキャンペーンではもはやエントリーモデル並みの価格となりました!
独特なデザインも尖っていて、人と被りたくない!という方のお眼鏡にかなうのでは。
サイズ感はOGKかそれ以上の丸型の帽体です。モデルにもよりますが、 CYKICKS取扱の主なメーカー比較をすると、スミスのL>オークリーのM>スミスのM>ABUSのL>オークリーのS>ABUSのMくらいの感じでしょうか。実際に被って頂きご確認下さいませ。
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2284-764x1024.jpeg)
※店頭在庫のないカラーでも国内在庫があるものはご対応可能です。お問い合わせください。
おまけ
実はオークリーのもともとの起源はモトクロス用のハンドルバーグリップだったことはご存知でしょうか?
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/OAKLEY0227.jpg)
アンオブタニウムゴムと呼ばれる汗や雨で濡れても滑らない素材を開発し大ヒット。それらはノーズやテンプルの滑り止めゴムに転用されていきました。
このアンオブタニウム製ラバーはオークリーヘルメットのアイウェアポートに採用されています。
![](https://www.cykicks.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2298-1024x768.jpeg)
額のシリコンパッドも独特な触り心地が気持ちよく、オークリーらしくゴム素材にはこだわりがありそうです。
新しい領域にドンドン進出し大きくなってきたオークリーですが、その情熱でヘルメット領域でもシェアを奪いにくるのか!?
デザインは言わずもがな、スペック面でもアメリカブランドらしい重厚なつくりで満足度高い製品となっております。
新規にヘルメットの購入を検討している方も、使用中のヘルメットの使用期限が過ぎていて買い替えを検討の方も、この機会にぜひOAKLEYヘルメットのご購入をご検討ください。
最後に、名古屋市の皆様がご利用可能な金鯱マネーとプレミアム商品券の有効期限が今月1月末までとなっています。ご利用残しのある方はお忘れ無く!です。
本日はここまで、ありがとうございました。
スポーツバイクメカニック 横山ヨーイチ
名古屋市東区 スポーツバイク販売、修理専門店 CYKICKS 定休日:水曜、木曜 Tel:052-325-8295 yokoyama@cykicks.jp STRAVA club : https://www.strava.com/clubs/CYKICKS Facebook: https://m.facebook.com/CYKICKS X: https://twitter.com/cykicksbicycle YOUTUBE: https://www.youtube.com/channel/UCBFOVhCRCAlUULnOkaGWIGQ お問い合わせやご相談はコチラからどうぞ! Contact&Calendar | CYKICKS|名古屋の自転車屋サイキックス