本日のご依頼は約20年前に購入されたというモールトンのAPBシリーズのOHと街乗り仕様へのカスタムという内容です。
お預かりした状態では長年の不動状態がたたっての各パーツの劣化と錆などなどが山盛り。



正しく動作させるために消耗品の交換、サスペンション部分のオーバーホールと並行して使いやすい街乗り仕様に変更するためのカスタムパーツを選定しました。
フロントサスは中身の一部パーツの新品交換とリンク部分の清掃、グリスアップ。リアラバーコーンは劣化なしのため分解清掃にて。



昨今の事情もありパーツ集めが難航しましたが綺麗になって完成です!



今回ギア比はフロントシングルで十分だろうという判断でリアのグリップシフトのみに変更。

ブルホーンバーをフラットバーに変更するのでステム長は長めにセッティング。

ブレーキ、チェーン、スプロケットなど消耗品は新品へ交換。

錆で分解できなかったケーブルコネクトは新品へ交換しました。


タイヤは新しく登場したパナレーサーのブラウンサイドのミニッツタフにて、フレームカラーとメッキパーツと相まって王道クラシックな外観になりました。
ちなみに工賃の圧縮のため各パーツの磨き作業の一部はお客様ご自身でもやっていただきまして、綺麗に仕上がりました。ありがとうございました!
さらに満足度がアップするのはお客様のこだわりチョイスで選んだ寺田商会さんオリジナルのフロントバック台座、シムワークスさんオリジナルの本所フェンダー、EGスクエアさんオリジナルのキックスタンドをお持ち込み頂いたりして取り付けました。



以前のAMspeedをご紹介するblogでも書きましたが、星の数ほどある自転車のなかでも異色の存在感を誇るのがモールトン。
モールトン博士がMINIのために開発したラバーコーンサスは雲の上を滑るようなしなやかな乗り味をもち、何年たっても色あせることのない落ち着いた大人のための趣味自転車です。
復活したモールトンで充実のバイシクルライフを楽しんでくださいませ。
CYKICKSではお持ち込みバイクの整備や修理などもお受けしております。
可能な限りお手伝いさせていただきますのでご相談などありましたら下記お問合せフォームよりよろしくお願いいたします。
本日はここまで、ありがとうございました。
スポーツバイクメカニック 横山ヨーイチ
名古屋市東区 スポーツバイク販売、修理専門店 CYKICKS 定休日:水曜、木曜 Tel:052-325-8295 yokoyama@cykicks.jp STRAVA club : https://www.strava.com/clubs/CYKICKS Facebook: https://m.facebook.com/CYKICKS X: https://twitter.com/cykicksbicycle YOUTUBE: https://www.youtube.com/channel/UCBFOVhCRCAlUULnOkaGWIGQ お問い合わせやご相談はコチラからどうぞ! Contact&Calendar | CYKICKS|名古屋の自転車屋サイキックス
[…] 以前オーバーホールでご紹介したAPBシリーズの後継モデルにあたります。 […]