![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/5DD38407-5266-4230-AD99-591C097963B3-1024x768.jpeg)
ハブのオーバーホールご依頼いただきました。ありがとうございます。お預かりしたのは現行のAC3バージョンBORA ONE 35です。早速分解していきましょう。
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/A0D16598-8C93-43A9-856B-73B8F1E4A9CC-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/59A6DCD1-EA70-47AB-8AF2-4FDC02C0A5FD-e1569146578965-1024x768.jpeg)
リアハブも洗浄していきます。
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/4A8F7A11-28A2-4F6A-B619-9ECB39437C7B-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/E95DAF62-65E0-4A9B-B881-409C3573D01A-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/39D44BAB-3023-4FA8-92A3-B38749E5F113-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/B5D924EC-B5D4-47E3-8316-782C369D2702-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/DEF6867A-9464-4AC6-AD4D-07B392C01F79-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/1BA7F762-097B-46A7-947F-792E01E142AA-1024x768.jpeg)
続いてもう一件はシマノのミドルグレードチューブレスホイール「WH-RS500」の修理ご依頼です。右側スポークが傷だらけで振れもそこそこ出ていたので振れ取りではなくスポーク交換にて。
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/7A9A6AE6-84A5-41DE-8341-08AE55CF523B-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/C4DA8322-FEE2-4660-AD3E-BC7AAC7112F9-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2019/09/E5C892B1-A7E1-4358-B2B2-92A15167773D-1024x768.jpeg)
完成!片側5本変えるとなると交換側のスポークは一旦全て緩めてからでないとニップルがリムにとどかないので半分組み直し作業です。ブレーキ面にも細かな傷ができていましたがペーパー処理でなんとかなりました。
基本的に完組ホイールのスポーク交換作業はパーツ取り寄せになることが多いですので事前にご相談くださいませ。
本日はここまで、ありがとうございました。
スポーツバイクメカニック 横山 ヨーイチ