![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2020/01/ARGO_icon_RG.jpg)
2019年末に滑り込みリリースされたfi’zi:kのニューサドル「ARGO」のTESTサドルがCYKICKSにも入荷しましたのでご紹介いたします。
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2020/01/A6B023F3-BC94-43AC-A112-66694801B3AC-1024x768.jpeg)
スペシャライズドの「power」シリーズからはじまった「ショートサドル」の大増殖ですが、大手サドルメーカーとしては最後発かつ、おそらく大本命であろうfi’zi:kからついに登場しました。
近年fi’zi:kが提唱するロードライディングスタイルにあわせたカテゴリー分けにそって2種類のモデルがラインナップされています。
ということで早速ご紹介。まずは「VENT」。プロサイクリストのフィードバックを基にデザインされたシリアスライダー向けのレーシングシリーズ。
集団から抜け出す鋭いアタック。背中を引っ張られているかのような激坂。すべてを出し尽くすゴールスプリント。あらゆるシチュエーションで最大限のパフォーマンスを発揮し、ライダーの力を極限まで引き出します。
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2020/01/ARGO_VENTO.jpg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2020/01/BA98CD55-4091-43BA-A9FB-8331AC5EB57D-1024x768.jpeg)
上記のような用途に適合させたアルゴ/VENTはよりアグレッシブな骨盤の前傾をサポートする形状、高いパワーからくる低いサドルプレッシャーに最適化したパッドの硬さを持つモデルです。
続いて「TEMPO」。こちらは反対に自転車を楽しみ、最高のライディング体験を得る為にデザインされたオールラウンドなロードシリーズ。
気の置けない仲間とのロングライド。お気に入りのマイカーや輪行で遠出して絶景の中を駆る。未だ見ぬ頂を目指してピークハント。様々なシチュエーションに対応するオールラウンドな性能と優れた耐久性が自転車の楽しさを引き出します。
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2020/01/ARGO_TEMPO.jpg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2020/01/8E644438-6833-4990-8485-78680EC116B5-1024x768.jpeg)
![](https://cykicks.jp/wp-content/uploads/2020/01/00CCDA02-653C-4A40-ACC0-19FBF7AB1659-1024x768.jpeg)
アルゴ/TEMPOは快適性の高いアップライトなポジションに最適化されたより幅広い形状とVENTOに比べ大きくかかるサドルプレッシャーに対応した新開発のソフトなパッドを採用したモデルです。
カテゴリー分けはサドルだけでなく先だって発売されているシューズやバーテープにも当てはまる名称で、今回のアルゴシリーズが追加されたことでついにfi’zi:kのメインプロダクトすべてでシリーズの統合が完了しました。
そもそもショートサドルは発売当初から前乗り専用、レース専用などアグレッシブな用途に限定されたような評価をされていましたが、最新のバイクフィッティング概念である体格やウェイトバランスを考慮したフィットでは必ずしも前乗りがレーシング用途だけのものではなく、パワーが出て、かつ快適な最適解であるという事実もわかってきています。
今回fi’zi:kがホビーサイクリング向けのTEMPOカテゴリーでショートサドルを販売し始めた事はそれを裏付けることにほかなりません。
すべてのライダーに贈られるニューベーシックサドル「アルゴ」
是非先入観なしで一度試してみてはいかがでしょうか?店頭ではフィッティングのコツなどお伝えしながら詳しくご案内いたします。
本日はここまで、ありがとうございました。
スポーツバイクメカニック 横山ヨーイチ